Pocket

高野山は日本でも最大の霊山として数えられる真言宗の本山です。

2015年は高野山の開山1200年の記念の年でした。この高野山、昨今の

パワースポットブームもあって、大変人気が高く訪れる外国人観光客が

多いことでも知られています。というのも、高野山は全部で117のお寺があり、

その中には52のお寺が宿坊として存在するので、泊まりがけで”一日修行僧”の

体験ができるのです(同じ霊山として有名な比叡山のお寺には宿坊は

ありません)。

以前比叡山について記事を書いたのですが、高野山は比叡並ぶ日本の二大霊山の

一つであり、天空に築かれた一大宗教都市!それでぜひ訪れたいと思い、

高野山で体験できること、宿坊について今回調べてみました。高野山の

宿坊は種類も沢山あり、好みに合ったものを選ぶことができるようなので

今回はお薦めの宿坊も併せてご紹介したいと思います。ぜひ、高野山で、

「一日修行僧」を体験しよう!

まずは簡単に、高野山の成り立ちから

高野山(こうやさん)は、和歌山県北部、和歌山県伊都郡高野町にある周囲

を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地のことを指します。地名

としての「高野山」とは、八葉の峰(今来峰・宝珠峰・鉢伏山・弁天岳・

姑射山・転軸山・楊柳山・摩尼山)と呼ばれる峰々に囲まれた盆地状の平地

の総称で、単独の「高野山」という単独の峰はありません。

平安時代の弘仁7年(816年)に嵯峨天皇から空海(弘法大師)が下賜され、

修禅の道場として開いた日本仏教の聖地の1つです。現在は「壇上伽藍」

と呼ばれる根本道場を中心とする宗教都市を形成しています。

山内の寺院数は高野山真言宗総本山金剛峯寺(山号は高野山)、大本山宝寿院

のほか117か所あり、そのうち半分が宿坊を兼ねています。

世界遺産としての高野山、主な施設と寺院は

高野山は単独の峰ではなく地域一帯を示す名称です。高野山にお参りに

来たらまず参拝する施設を順に紹介すると。。

・壇場伽藍(壇上伽藍):一般のお寺でいう本堂に当たります。ここは、
高野山の二大聖地の一つである(ほかの一つは奥の院)。金堂は高野山
全体の総本堂で、高野山での主な宗教行事が執り行なわれます。

・奥の院
宿坊に泊まる観光客は必ず訪れる奥の院。分かりやすく言うと、”奥の院”は、
入口近くのお墓や慰霊碑がずらりと並ぶ墓地エリアと弘法大師御廟
(こうぼうたいしごびょう)を中心にした聖地エリアの2つのエリアの総称です。
国の史跡・世界遺産となっています。参道には、皇室、公家、大名などの墓が
多数並び、その総数は正確には把握できないものの、20万基以上はあると
言われているとか。戦国大名の6割以上の墓所があるそうです。
その戦国武将ですが、実際に誰のお墓があるかというと・・・
•織田信長
•曽我兄弟
•大岡越前守平敦盛
•武田信玄
•徳川吉宗
•石田光成
•明智光秀
いや~、絶対に一見の価値アリですね!

高野山 御朱印

・総本山金剛峯寺
国の史跡・世界遺産。主殿等の建物は和歌山県指定有形文化財となっています。
高野山真言宗の総本山で座主の住寺。金剛峯寺は元は高野山全体の称だが、
現在金剛峯寺と呼ばれるのは明治 2年(1869年)に青巌寺と興山寺
(廃寺)の2つの寺院が合併したもの。

Wikipedia

高野山でお薦めの宿坊は?

高野山の総寺院数は117、そして宿坊を営んでいる寺院は52あります。今回は
その中で5つの宿坊をご紹介します。
三宝院
三宝院は弘法大師である空海の母、玉依御前ゆかりのお寺で、宿坊としても
歴史が深いお寺です。道路に面していて、立地条件もよく精進料理も素晴らしい。
三宝院の住職は、「虚空蔵求聞持法」を修めており、本格的な阿字観(瞑想法)を
体験することができます。(阿字観体験は要予約)

三宝院


総寺院
総持院は、素晴らしさの一つは何と言ってもその立地条件でしょう。
目の前に檀上伽藍があり、総本山でもある金剛峯寺に隣接しています。
参拝するにはこの上ない立地条件です。庭園も素晴らしく、厳かな雰囲気
を味わことができます。
また、この宿坊は伝統的な精進料理だけではなく、女性に人気なフレンチや
イタリアンを取り入れた創作精進料理も提供しています。精進料理とは思えない
おしゃれな料理を味わうことができると評判です。
朝の勤行では住職の法話を聞くことができ、希望者は写経や
写仏も体験することができます。別途それぞれ3千円です。
宿泊、メニューの選定もホームページから行うことができます(HPが
とても充実しています!)
https://blog.goo.ne.jp/kodama0015/e/5b0a885361d11b58e7e878f93df4ba40
総寺院


不動院
不動院の中には鳥羽天皇の后である美福門院の陵が境内にあり、静かな風情
を感じることができます。2011年にリニューアルされた離れの部屋が人気で、
貸切風呂もあり、落ち着いた時間を過ごせます。ロケーションも最高で、
宿泊客からはとても高い評価を得ています。外国人を意識してか、ベジタリアン
向けの朝食も提供しています。お部屋にトイレもついているので小さな
お子様連れの家族には嬉しいですね!
阿字観は無料で体験することができ、希望者は写経も体験することができます。
(別途料金千円)

http://news.livedoor.com/article/detail/10365027/
不動院


福智院
高野山には52もの宿坊があり、それぞれに個性的な特色があるのですが、
この福智院もとても評価の高い宿坊です。立地条件もさることながら
(大門まで徒歩15分、金剛峯寺まで徒歩5分)、この宿坊の特色は何と言っても
露天風呂があることです!露天風呂の他に大浴場やサウナルームもついており、
高野山で寺院に参拝し、厳かな雰囲気を味わいつつも、宿坊の露天風呂で
リラックスできる宿坊です。もちろん、写経などの体験もできます。
https://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/h019446.html
福智院


常喜院
常喜院は無料駐車場、全館無料WiFiを備えた、コストパフォーマンスの高い宿坊として
人気です。ロケーションも金剛峯寺まで徒歩数分で、寺院の建物も近くに位置しています。
滞在中は朝勤行にも参加できます(要予約)。

常喜院

まとめ

今回は、外国人でも訪れる人も多い高野山についてご紹介してきました。

高野山はとても広い地域に渡っているので、しっかり回ることを考えると宿泊も

兼ねて訪れるのがいいと思います。本堂である金剛峯寺や、奥の院エリアも

とても興味深い見どころが沢山あります。また、自分の好みに合った宿坊を

選ぶのも楽しいですよね!今回の宿坊は、私も自分が泊まってみたい気持ちを

考えながら選びました。どこの宿坊も独自のHPがあり、HPからお部屋や料理の選択が

できます。また、Wifi完備のところも多いので、宿泊施設としてもとても充実

しているのでビックリしました!

高野山で寺院や墓所を巡り、写経や朝の勤行も体験しながら美味しい精進料理を

頂くのも、とても興味深い素晴らしい経験になると思います。

私も近いうちに訪れて、ぜひ「一日修行僧」になってみたいと思います!