こんにちは! Riruruです。 今年、令和二年が始まり、今年は子年なので昨年末に今年の干支の「子(ねずみ)」 が祀られている大豊神社もご紹介しました。昨今はパワースポットが大流行りですし、 今年もまた色々なパワースポッ […]
「2018年9月」の記事一覧
鳥居には意味があるの?どうして鳥居は神社にしかないの?
神社への参拝が大人気の今日この頃。神社へ行くと必ずあるけれど、 あまり関心が払われないものとして、前回狛犬を紹介しました。でも、 もう一つ神社に行くと必ず遭遇するものがありますが、それは何だと 思いますか? 神社にあって […]
実はエジソンにも縁がある石清水八幡宮、見どころやアクセスを紹介します!
もうすぐ11月。 私が住むのは大阪と京都を結ぶ沿線上沿いなのですが、大阪から 京都まで行く途中の京都府八幡市に、石清水八幡宮(いわしみずはち まんぐう)という神社があります。石清水八幡宮は、日本で一番多い 八幡社の中でも […]
伏見稲荷大社にある沢山の鳥居は京都七不思議の一つだった!その謎とは?
伏見稲荷大社。 こ子最近、「外国人が一番訪れたい神社 No.1」にも選ばれたことのある、全国30,000はあるとされるお稲荷さんの総本山です。 伏見稲荷大社は京阪電車、伏見稲荷駅を出て7分ほど歩き、見えてくる 赤い鳥居を […]
高千穂の神社、神話の息づく神秘の世界へ
九州には訪れたい魅力的な場所が沢山あります。福岡の博多に始まり、 大分の別府、長崎、佐賀に熊本、鹿児島ときたら、宮崎ですよね! 宮崎の有名な観光場所と言えば、何と言っても高千穂峡です。 この高千穂峡(たかちほきょう)は、 […]
紅葉を見るなら是非ライトアップで!滋賀県大津の日吉大社へおこしやす~
滋賀県比叡山の麓にある日吉大社という神社を、皆さんはご存知でしょうか? 比叡山は日本の三大霊山の一つ、その麓に鎮座する日吉大社も実はパワー スポットとしても知られており、関西でも馴染みがあります。私もお参り したことがあ […]
厄って避けられるの?対処法とは?
皆さんは ”運” の存在を信じますか? 運は目に見えません。また、同じことが起きても人によって感じ方も違いますよね。でも、運、不運というのは確実に存在する、と私は思います。 今年の私の年回りがそうでした。私の場合はそこま […]
新月と満月のお願いを叶えるには?叶え方の違い、教えます!
皆さんは月に不思議なパワーがあるのを知っていますか? 特に新月と満月の日にお願いをすると叶うことがよく知られてきました。 月はほぼ28日周期で満ち欠けを繰り返しています。太陽が男性性を表すのに対し、月は女性性 […]
関西から富士山へ行くには、どんなアクセス方法があるの?
昨今大流行のパワースポット。 何かピン!とくるものがあり、前回は富士山にある富士山本宮浅間大社を取り上げました。富士山は日本一の山として高い人気を誇る観光名所です。2013年に […]
富士山のパワースポットなら富士本宮浅間神社!どんなご利益があるの?
日本で一番有名な山は何でしょうか?きっと誰でも富士山を思い 浮かべますよね。皆さんは富士山と聞いて、まず何を連想する でしょうか?私のブログでは、様々なパワースポットを紹介している のですが、私が関西在住ということもあり […]