日本全国に存在する強力なパワースポット。 神社はその筆頭で、この頃は沢山の方が寺社仏閣を訪れるようになりました。 私が住む関西も、京都を始め奈良、滋賀、和歌山と沢山の素晴らしい寺社仏閣が存在します。お寺では仏教が信仰され […]
「2018年」の記事一覧(2 / 9ページ目)
2023年はうさぎの神社に初詣に行こう!ご利益は、縁結び・安産・子宝です♡
2023年が明けました! 皆さま、明けましておめでとうございます。本年もRiruruをよろしくお願いします。 そして、2023年は “跳ねて飛躍する” うさぎ年” です! 実は全国には様々な干支の […]
お朔日参りに行こう!毎月朔日のお参りにピッタリの神社4選を紹介します
皆さんは「お朔日参り」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 近年、パワースポットや御朱印の流行で神社仏閣へお参りする人も増えていますが、実は神社にはお参りするにはピッタリの日があるのです。 それが、毎月はじめの 「お […]
冬にこそ行くべき!雪景色が美しい関西の寺社仏閣6選
秋も深まり、今は紅葉が真っ盛りの季節。もうすぐ寒い冬がやってきます。 日本は豊かな四季があるのでどの季節も美しい風景を見せてくれますが、冬には冬の美しさがあります。冬に欠かせないものは雪。雪はすべてを覆いつくして私たちが […]
立派な子を産もう!安産祈願で出産を応援してくれる関西の神社5選
少子化が叫ばれて久しい日本。 確かに子供の数は減ってはきているものの、それでも子供はお母さんから産まれてきます。出産はとても個人的な経験ですが、初めての出産となると不安も大きいですよね。でも、そんな妊婦さんたちの強い味方 […]
北九州で絶対訪れたいパワースポット、宇佐神宮にお参りに行こう!
「九州で行きたい神社ってどこかな?」 こんな質問をしてみると、に多くの人が行きたいと答えるのが「宇佐神宮」です。ちなみに北九州でおそらく一番有名なのは福岡にある太宰府天満宮でしょう。でも、宇佐神宮も ” 行きたい神社 ” […]
ショック!初詣のおみくじで凶を引いてしまったら、こう思おう!
2023年、年が明けました。 初詣ではたくさんの人が神社仏閣を参拝します。 そして、お参りに行くと引いてしまうのがおみくじ。そして、おみくじを引いた時、“凶”を引いてしまって困ったりしたことはないでしょうか? 特に、一年 […]
ならまち、ぶらり探訪 興福寺からならまち探索のお薦めルートを紹介します
皆さん、こんにちは! 2018年10月7日に奈良の興福寺まで行ってきました。奈良は古寺や有名な神社が沢山ありますが、その中でも興福寺は近鉄奈良駅から徒歩10分以内に鎮座するロケーション抜群のお寺です。以前、興福寺の見どこ […]
本物の鬼に会いに節分には神社に行こう!節分の由来と節分祭が有名な神社やお寺を紹介します
ついこの前お正月だったと思ったら、二月はまた行事がやってきますね。 初詣も終わってしばらく経つと、最も日本らしい行事の一つ、節分がやってきます!私は個人的に節分という行事が好きで、節分には必ず近所の氏神様へお参りし、節分 […]
古事記を知ったらもっと神社巡りが楽しくなる!五大神様の神話について
皆さんは、日本神話が書かれている “古事記”という本をご存知でしょうか? 以前、神社巡りをもっと楽しむために、古事記に出てくる五大伸をご紹介しました。古事記に出てくる神様やそれにまつわる神話は神社 […]